みむらさんちのミニ四駆

フレキ中心に妄想したり改造したりします。

今回はオススメしないフレキ!

車軸今回はお手軽フレキとは違い面倒な事を色々組み込んでる実験機のお話!

 

みんなそうだと思うんですが、

フレキを作って走らせてみて

こうした方が良いんじゃないか?

こんなのはどうなの?

みたいなのあると思うんですよね。

 

ミニ四駆ってそこが楽しいんですけど、

フレキってその部分が他のマシンよりも自由度が高いと思うんですよね!

楽しい!

 

まぁ、要は見て!これ!って事ですw

 

f:id:device001:20170730233157j:image

車軸部分はお手軽そのままです。

次のココが大きく違う。

f:id:device001:20170730233445j:image

無加工の赤と

加工後の黒並べてますが

f:id:device001:20170730233601j:image

もうなんか薄いし、

色々無い。

ユニットのギアボックスの底が無い。

f:id:device001:20170730233833j:image

あれ?でも、スパーギアは飛び出て無い?

実は下の出っ張りにはギアはめり込まないのです。

f:id:device001:20170730234239j:image

少し大きい4:1のギアだとちょっと出ちゃいます。

まぁ、問題はないですが…

ユニットはとりあえず

f:id:device001:20170730234518j:image

スカスカなこんな感じ。

 

で、今回はセンターの下のアンダープレート的な物があるバージョンです。

f:id:device001:20170731000248p:image

こんな奴ね。

 

f:id:device001:20170731000428j:image

f:id:device001:20170731001756j:image

この指してる部分にカウンターギアが来るので少し削っておきます。

直プレとボールリンクマスダンパーセットのプレート(ギミック使いが大好きなプレート!)

f:id:device001:20170731000716j:image

6ミリと3ミリのプラスペーサーを入れて

f:id:device001:20170731001139j:image

ユニット通してロックナット逆向で締めて

止めちゃいます。

プラスペーサー使ってるので締め過ぎないように気を付けます。

f:id:device001:20170731001651j:image

組むとこんな感じ。

f:id:device001:20170731002139j:image

前後ユニットとアンダープレートは

これでオッケー。

好きなローラー、ブレーキつけたら良いでしょう。

 

ここから地獄のセンターシャーシ編!

f:id:device001:20170731002750j:image

今回の軽量蛍光オレンジは前既に使っていた物をリサイクル♻️!

再販はよ!

 

なので既にカウンターギアの穴は削れてたりとかしてたので

サイボーグ化!

 

f:id:device001:20170731003129j:image

f:id:device001:20170731003213j:image

f:id:device001:20170731003237j:image

f:id:device001:20170731003258j:image

サイボーグAパーツもボールリンクマスダンパーセットのあのプレート…

一台に4枚だと…?

バラ売りしてくれませんかね?

 

 

 まぁ、この部分は正直ホントにオススメしないので割愛w

 

f:id:device001:20170731004037j:imagef:id:device001:20170731004051j:image

カウンターの横に低反発スポンジタイヤをバームクーヘンみたいな感じでカットした物を貼り付けてます。

バネの代わりですね。

正直レストンスポンジでも良いです。

動きは多少変わるので好みはありますかね。

 

f:id:device001:20170731004342j:image

 元々の筒はカットしているのでシャーシだけを

ナットで締め込んで固定するとすぐに割れてしまうので

f:id:device001:20170731004658j:image

強化ギアカバーで補強。

この止め方の時は

f:id:device001:20170731004854j:image

この穴はネジが噛まないようにしないといけないので

シャーシも強化ギアカバーの方も

2mのドリルでしっかり貫通して

その後もすんなり付け外し出来るように

ちょっと穴を削ったりしましょう。

 

f:id:device001:20170731005515j:image

この部分がツラになってると良い感じの位置です。

f:id:device001:20170731005700j:image

すると上側がこんな位置関係になって

柔らかめのフレキに仕上がります。

 

それぞれ考えられる利点としては

ユニット下のプレートに関しては

フレキはギアボックス下を抜いてる事が

可動域の問題で抜いてる事が多いと思うんです。

その場合グリスは塗ってはいけない事になるのでまぁ要は蓋です。

グリスは塗っても良い。

 

バネの代わりにスポンジタイヤは

単純に選択肢の1つとしてですね。

反発する力は当然バネと違うので

絶対に動きにも差が出ます。

 

MSフレキって基本寿命長いと思うんですよね。

方軸のプロペラシャフトの事とかを考えると。

それでもセンターシャーシのカウンターはどうしてもシャーシが支えてるので劣化はしてくるはずそれを解決するサイボーグ化!

 

レアなシャーシをリサイクルする時の奥の手位に思えば良い気がします。

MSはカラーシャーシの再販は球団コラボとかモモーイSPとか再販は厳しそうな物が多いので

なるべく復活させたいですね。

 

そんな感じ。