みむらさんちのミニ四駆

フレキ中心に妄想したり改造したりします。

フレキ試してみよう!

え〜?

フレキって難しいんでしょ?

と、なりがちですが…

 

普通に組むよりは加工の手間がかかりますが

いわゆるフレキとして走れるマシンの作り方はいくつかの注意点さえ気を付けていれば

そこまで、難しくないと思います。

 

今回は簡単にフレキを作ってみたい!

って方向けの加工量の少ない方法の紹介。

 

まずはMSのセンターシャーシを用意!

旧センターと軽量センターで違いありますが

今回の方法はどちらも同じ方法で問題ない加工です。

 

f:id:device001:20170615021002j:image

この何に使うの?と思われがちな赤い強化ユニット。これを使う方法と通常のユニットを使う方法をそれぞれ紹介します。(次回ですが…)

 

f:id:device001:20170615003909j:image f:id:device001:20170615003939j:image

この黒で線を引いた所は通常通りにMSを組んだ際に噛み合わせてズレない様にする部位です。

まぁ、要はそういう所を切ったり削ったりしていく訳です。

 

センターシャーシの切断!

緊張しますか?テキトーでいきましょう。

f:id:device001:20170615011443j:image f:id:device001:20170615011453j:image

この黒い線の間でノコでも、リューターでも最悪ニッパーでも良いのでザックリ切ってしまいましょう。

恐らく切る時に…

f:id:device001:20170615011839j:image f:id:device001:20170615011851j:image

この黒い所で切りにくい!と、工具によってはなるかもしれませんが、不要部位になので下から切ってしまいましょう。

 

f:id:device001:20170615012445j:image

こんな感じでザックリ!

普段はリューターで切りますが今回は

ニッパーとカッターで極力進めていきます。

f:id:device001:20170615012551j:image

このカットした部分から捻れるのでキレイに処理してあげないといけません。

f:id:device001:20170615013133j:image f:id:device001:20170615013247j:image

フロント、リア共にキレイにしますが

 

f:id:device001:20170615005208j:image f:id:device001:20170615005226j:image

その際に注意したいのは

 

f:id:device001:20170615005604j:image

 この辺りはテキトーで問題ないですが

f:id:device001:20170615005658j:image

この部分。ここだけは黒線を引いた所を削る。か、デザインナイフでキレイに切り落とす作業を慎重にしましょう。

f:id:device001:20170615010130j:image

この部分はAパーツと当たるのででこぼこしてると動きを邪魔してしまいます。

f:id:device001:20170615010717j:image f:id:device001:20170615010725j:image

この動きがスムーズになる重要ポイントの一つです。

あとフロントのユニットが上向いてしまうのを抑える役目もしてるので更に重要です。

 

次はこの部分。

f:id:device001:20170615013612j:image 

黒い部分が可動するのに引っかかるのでカットしますが

ここの切り取る度合いで動く幅が変わるので

最初は少しずつで良いかも知れません。

上の写真は自分の中ではここまでが限度って位切る時の感じです。

 

f:id:device001:20170615014610j:image

切って、あとはこの黒い線の部分を

デザインナイフ等で切り落とします。

f:id:device001:20170615015023j:image

こんな感じでザックリと切り落としちゃいましょう。

これでセンターシャーシのカットは終了。

微調整はありますがカットはこんな感じ。

 f:id:device001:20170615022321j:image

 

眠たくなって来たので

フロントとリアユニットは次回です。